活 動 内 容

プレコンセプションケア
妊活・妊娠前の
心とカラダの”整えケア”
包括的性教育
こころとからだ、
そして人との関係を
大切にする力を育てる教育


妊娠中の保健指導
妊娠中のからだの不調や
お困りごとを
ご相談ください
活 動 内 容

プレコンセプションケア
妊活・妊娠前の
心とカラダの”整えケア”

包括的性教育
こころとからだ、
そして人との関係を
大切にする力を育てる教育

妊娠中の保健指導
妊娠中のからだの不調や
お困りごとを
ご相談ください

わたしたちについて
previtaは「プレコンセプションケア」という考えかたをもとにみなさまのサポートをしています。
プレコンセプションケアは妊娠の前から体とこころをととのえて健康的に妊娠や出産、育児が出来るように準備をすること。
結婚、妊娠のタイミングが人それぞれになった今、「自分は妊娠できるのだろうか」「ちゃんと産めるのだろうか」と不安に感じている人が増えています。
不妊治療にすべてを任せるのではなく、妊娠してからあわてるのではなく、その前から自分のからだとこころを見つめ直す。
「とりあえずプレコン相談」という考えがあたりまえになるように活動を続けています。


previta代表 池内ちえこ
大学卒業後、看護師として大学病院のNICUに勤務。そこで母性看護学に興味をもち、助産師となる。多くの妊産婦と関わるなかで、妊娠前からのサポートの重要性に気づき、プレコンセプションケアを土台とした健康サポート事業としてprevitaを設立。SNSなどで発信中。
新 着 記 事
- ギモンがぱっと解決!質問箱プレコンセプションケアに関するQ&A Q1. プレコンセプションケアって何ですか?A. 妊娠や出産を希… 続きを読む: ギモンがぱっと解決!質問箱
- 日本のプレコンセプションケアの取り組み政策と公衆衛生:妊娠前の健康管理における政策の役割と影響 妊娠前の健康管理は、個人の責任だけでなく、政策と公衆… 続きを読む: 日本のプレコンセプションケアの取り組み
- 家族計画の選択肢不妊治療や代理出産、養子縁組など、さまざまな家族の形成方法に関する情報提供。 家族計画の選択肢:妊娠前の準備と… 続きを読む: 家族計画の選択肢
- 成功例と挑戦実際に妊娠前の健康管理を行った人々の体験談、遭遇した問題とその解決策。 成功例と挑戦:妊娠前の健康管理の実際 … 続きを読む: 成功例と挑戦
- 遺伝的スクリーニング遺伝的リスクの評価とそれに基づく生活スタイルの調整。 遺伝的スクリーニング:妊娠前の健康管理における重要性とプ… 続きを読む: 遺伝的スクリーニング
F A Q
- 誰が対象ですか?
-
妊娠を考えている女性・男性だけでなく、将来子供を望む可能性があるすべての人が対象です。
- いつから始めるのがいいですか?
-
できるだけ早いタイミングがおすすめです。結婚や妊娠の予定がなくても「知ること」から始めることが大切です。
- 面談ではどんな話をしますか?
-
現在の生活や健康状態、妊娠・出産への希望や不安についてお話を伺いながら一緒にできることを考えます。
- 夫婦で一緒に相談できますか?
-
はい、大歓迎です。おふたりでの面談はより深い理解や共有につながります。
- オンライン面談も可能ですか?
-
はい、Zoomなどを使ったオンライン相談も対応しています。遠方の方や子育て中の方にもご好評です。
